KUNILABO人文学学位論文出版助成2022
NPO法人国立人文研究所では昨年、5周年記念事業として学位論文の出版助成を行いましたが、2022年度も引きつづきこの事業を継続することができることになりました。助成対象となった論文は勁草書房様より出版されます。今年も博士論文執筆を終え、出版を検討されている人文学の研究者のみなさま、是非ふるってご応募くださいますよう、よろしくお願いいたします。
昨年同様、今年の出版助成もKUNILABOの講座をたくさんの方に受講いただいたことによって可能となりました。あらためまして受講生のみなさん、講師をご担当いただいた先生方、サポートいただいたボランティアのみなさんにお礼申し上げます。今年も多くのご応募お待ちいたしております。詳細は以下の募集要項をご覧ください。
2022年4月1日
NPO国立人文研究所 代表
大河内泰樹
KUNILABO人文学学位論文出版助成2022
募集要項
1.名称: KUNILABO人文学学位論文出版助成2022
2.目的
・初期キャリア研究者支援と同時に、最新の研究成果を世に出すことによって人文学の振興に資すること。
3.助成対象
・日本語で書かれた人文学に関する未刊行の博士学位論文、ないしは博士学位論文をもとにした日本語の論文1件。
4.助成内容
・助成対象となった論文は勁草書房より「KUNILABO叢書(仮)」として刊行される。
・刊行費用は国立人文研究所が負担する。(ただし、文字数が30万字を超える場合や図版を含むなど特殊な事情のある場合には自己負担が必要になる場合がある。)
5.応募資格
-
2022年6月末日時点で過去5年以内に博士号を取得した者。
-
2022年6月末日時点で研究者としての常勤職(テニュア)を持たない者。
6.応募条件
-
人文学に関する学位論文ないしは学位論文を元にした未刊行の論文であること。
-
日本語で書かれたものであること。(外国語で書かれた論文の日本語訳も可)
-
助成決定後1年以内に刊行すること。
-
助成決定にあたっては2023年春に予定されているKUNILABOのイベントでスピーチをお願いいたします。またそのスピーチ原稿を国立人文研究所HP上で公開することをお認めください。
-
助成を受けた方には、出版後2年以内に、KUNILABOにて講座のご担当(半期)をお願いする予定です(有償)。
7.応募書類
a. 応募用紙〔様式に記入してください〕
b. 要旨 大学に提出された学位論文の要旨でもよい(Wordないしpdfファイル)
c. 出版用原稿(Wordないしpdfファイル)
8.〆切りおよび提出先
以上の書類を2022年6月末日までに kunilabo_promotion@kuniken.org まで提出してください。
9.審査結果発表
2022年12月頃。
審査結果は応募者にメールで通知するとともに、助成決定論文はNPO法人国立人文研究所(および勁草書房)HPにて発表します。
10. 問い合わせ先
NPO法人国立人文研究所(くにたちじんぶんけんきゅうじょ)
kunilabo_promotion@kuniken.org
tel: 080-3558-9200
※できるだけメールでのお問い合わせをお願いします。
募集要項はこちら >> (PDF)
2021年度助成対象論文についてはこちら