2022年真夏のブックトーク
人文学の学校
KUNILABO
真夏のブックトーク
中学生から(おとなまで)知りたい
ウクライナのこと
ロシアがウクライナに侵攻してから5ヶ月が経ちますが、まだこの戦争の終わりのきざしは見えません。なぜウクライナで戦争がはじまったのでしょうか?そしてこの戦争は私たちとどのような関係があるのでしょうか?
6月に緊急出版された『中学生から知りたいウクライナのこと』(ミシマ社)の著者をお招きして語り合いたいと思います。
夏休みにあらためてウクライナと東欧の歴史を学んでみませんか?
日時:8月1日 13:30〜14:30(予定)
場所:Youtube 見逃し配信あり
※質問はYoutubeページにリンクのあるフォームから受付いたします。
事前質問も大歓迎です。
著者 :小山哲(こやまさとし 歴史学者・京都大)
藤原辰史(ふじはらたつし 歴史学者・京都大)
コメント:重松尚(しげまつひさし 歴史学者・東京大)
司会 :大河内泰樹(おおこうちたいじゅ 哲学者・京都大)



哲学、文学、歴史といった人文学の研究者と、
市民のみなさんを結ぶ学びの場。
NPO法人国立人文研究所が主催する
KUNILABOは誰にでも開かれた
人文学の学校です。